おかげさまで アシタスタイル創業10周年です

ブログ,代表ブログ


アシタスタイル代表、井手口です。

おかげさまで、ASHITA・STYLE株式会社を、2016年に設立、2024年4月30日に8期を終え、2024年5月1日から9期目に突入しました!

「アシタスタイル」の名で創業したのは 2014年9月1日、なんと、今年はアシタスタイル10周年です!

今日を迎えられましたのは、お客様のご愛顧のおかげです。
生徒さんの頑張りのおかげです。関係者皆様のお力添えのおかげです。
スタッフのおかげです。夫のおかげです。家族のおかげです。

たくさんの皆様の支えがあって、この事業を続けられていますこと、重ねまして、心より深く感謝を申し上げます。


「足が好きだなぁ」「足の修復法ができたぞ」「原理原則の健康法、広めたいな」「皆に伝えて健康になって欲しいな」「笑顔を増やしたいな」そんな風にぼんやりと考えていたことを、よし!やろう!と決めて、右も左もよくわからないまま、信念を貫き通してきました。

私には太い実家もありませんし、後ろ盾や、コネクションも、エビデンス等も一切なく、あるのは情熱とやる気だけでしたから、「やる」と決めたことを、どうすればできるのか?と考え、実行し、とにかく夢中で取り組んできました。

それらを今、振り返ってみると・・・

うーーーん・・・

失敗ばかりだったような気がします!赤字つづきだし!(笑)(笑)(笑)

まぁ、何事にも、苦労は付き物ですし、苦労話を上げればきりがないですが、苦労を苦労のままで終わらせたくないし、失敗を失敗のままで終わらせたくないんですよね。悔しいし、残念だし、やり直せるチャンスがあるなら、もう一回トライしたい!諦めたくない!足の仕事を始めてからは特に、そんな気持ちで、生きています。


「続けたからこそ見える世界」って、あると思うのですが、社長になって一番良かったのは「メンタルが鍛えられたこと」かな。

心が強くなると、心が折れにくくなるのね。折れても、立ち直りが早いし、切り替えも早くなるのよ。失敗ばかりが続くと、失敗するのが怖くなくなるし、自分へ対して過剰の期待をすることもなくなるから、結果が思いどおりじゃなくても「まぁこんなもんだよねー」なんて、いい意味で開き直れるから、あんまりクヨクヨしなくなる。

それって、生きるのが楽になる方法でもあります。

零細ながらも、会社の決定権は、社長の自分にあり、判断・決断・実行の連続です。

活かすも殺すも、ぜんぶ自分次第。

成長も、停滞も、衰退も、ぜんぶ自分次第。

そんな毎日痺れる社長業をこれからもますます面白がって続けていきます。

現場プレイヤー(フットスタイリスト)としての結果は、まぁ残せているかなとは思えるのですが、経営者としてはだいぶポンコツな井手口ですから、どうにかこうにか事業を続けられているのは、敏腕マネージャーのおかげでもあります。あきちゃんには感謝しかありません。あきちゃん、いつもありがとうございます。

あきちゃんと、10周年のイベントをなにか考えようか?と話していますが、何がいいかしらね???



どうぞこれからも、アシタスタイルを末永くご愛顧賜りたく、よろしくお願いいたします。

最後までお読みくださりありがとうございました。
それでは、また。