【公式】アシタスタイル®とは?

足を躾ける日本式フットケア

ハイハイする赤ちゃんの足の裏

アシタスタイルは、「足から人生を変える」ことを理念に掲げた、日本発のホリスティック・フットケアブランドです。


従来の西洋的な「対症ケア」ではなく、足・靴・靴合わせ・姿勢・動作・歩行・生活習慣をまるごと整えることで、健康と美しさ、そして快適な日常を取り戻す新しい習慣を提案します。

私たちが実践するのは、ただのフットケアではありません。

足の構造や動きを理解し、適切な靴と正しい履き方を習慣づけること。
そして
靴の中でも足のゆびを使って歩きたい日本人のために創られた日本式フットケア
です。

身体の歪みや不調の根本原因となる「足の使い方」を見直し、再教育していくことで、全身の不調や慢性トラブルを改善へと導きます。

芝生を歩く女の子

足に “しつけ” という新発想

「足を鍛える」でもなく、「甘やかす」でもない。
“使い方を身につける” という日本人らしいアプローチで、足元から足と人生を整える。
それが、アシタスタイルの提唱する「足を躾けるフットケア」です。

足は身体の土台です

日本人の身体と暮らしにフィットする新発想のウェルネスケア

アシタスタイル®メソッドを支える8つの柱:

8つの柱ポイント
① 足質快善メソッド骨格・筋肉・血流すべてにアプローチ
② 靴の着付け®日本式の履き方で足と姿勢を整える技術
③ 姿勢&体調改善で感動のビフォーアフター足から整え、全身がラクになる!体験者の声多数!
④ 足を大切にするフットケア習慣を文化へズボラでも続く、コスパ・タイパ最強健康法
⑤ 自己整体シューズ&3Dインソール自動アーチ形成、動きで整える、唯一無二の設計
⑥ 美調整パンプス&ハイヒール攻略ハイヒールでも快適に、美しく過ごせる
⑦ サロンケア&スクール併設学んで伝えられる人へ!資格取得も可能
⑧ 原理原則×本質的解決不調を終わらせ絶好調を目指す根本的改善法

1.足質快善(商標登録出願中)

足の形やクセを読み解き、土台から整える独自メソッド。
巻き爪・外反母趾・タコ・魚の目・靴ずれなど、繰り返す足トラブルの根本解決を目指します。

足質快善について▶

2.靴の着付け®

和装の着付けに学ぶ「靴の履きこなし術」。
日本人の足に合った靴選びと、健康的な歩き方を引き出す履き方の技術です。

靴の着付け®について▶

3.ウェルネス・トータルフットケア

「意識しようと思っても難しい」「ストイックな運動は続かない」そんな方にこそ、努力不要のウェルネスフットケアがおすすめです。
足・靴・靴合わせ・姿勢・動作・歩行を一体で捉え、同時に整えるからこそ得られる「全身の快善」。
自然治癒力を引き出し、自分の足で歩き続ける力を育みます。
ウェルネス・トータルフットケア▶
お客様のお喜びの声▶

4.ホリスティック・ヘルスケア

心・身・魂・生活・環境・習慣・教育——あらゆる側面から人を整える、全体最適のアプローチ。
未病ケアとしても注目されています。
ホリスティック・ヘルスケア▶
日本人の足と靴にまつわる誤解を終わらせるストーリー▶

5.サロン&スクール

フットケアサロンとスクールの併設で、足を整える技術を「受ける側」から「育てる側」へ。
施術と学びが両立する環境だからこそ、実感を伴った知識と技術が深まります。
未来のフットケアを支える教育&人材育成:アシタスタイル®アカデミー。
サロンケアを見る▶

スクール詳細を見る▶

6.自己整体シューズ&3Dインソール

履くだけで足が鍛えられ、自然と姿勢が整う設計。
「支える」ではなく「働かせる」発想で、土踏まず(アーチ)を再生していきます。
自己整体シューズ▶
骨格誘導3Dインソール▶

7.美調整パンプス&ハイヒール専用インソール

美しさと快適さは、両立できる。
日常やフォーマル、ヒールでも崩れない足元へ。
足骨格を整える構造が、靴の中から姿勢と体幹を支えます。
美調整パンプス▶
ハイヒール専用インソール▶
ハイヒール攻略レッスン▶

8.原理原則×本質的解決

不調には、必ず原因がある。
表面的な対処ではなく、根本から整えることにこだわります。
機能解剖学と動作理論に基づいたアプローチで、本質に向き合い続けるフットケアです。
代表ご挨拶▶
法人・事業団体の皆様へ▶

靴を履く男の子

こんな方に選ばれています

  • ✅ 靴が合わない/靴ずれする
  • ✅ 扁平足/開張足
  • ✅ 外反母趾/内反小趾
  • ✅ 巻き爪・タコ・魚の目がある
  • ✅ 足が痛い/疲れやすい
  • ✅ 膝痛/腰痛/股関節痛などの痛みを抱えてる
  • ✅ かかとの痛み・ガサガサかかと
  • ✅ 姿勢が悪い/歩き方が気になる
  • ✅ 慢性的な体調不良をどうにかしたい

それ、足元から解決できるかもしれません。
アシタスタイルが選ばれる理由▶

アシタスタイルを体験された皆様の声

「もっと早く出会いたかった!」 「足が変わったら、人生が変わった」
喜びの声はこちら▶

「靴が合わない」は、もう終わりに。

足の不調の多くは、「足に合わない靴」が原因です。
実は、医師や専門家も「正しく靴を履くことが大切」と提唱しています。

しかし、多くの人が「自分に合う靴」を正しく選べていませんし、「自分に合う靴が分からない」と悩み、アシタスタイル®へご相談に来られ、笑顔でお帰りになります。

あなたの足を整え、履き方を変えるだけで、人生は軽やかに動き出します。

「足が変わると、人生が変わる。」
2014年創業以来、そんな実感を、たくさんの方と分かち合ってきました。

  • 巻き爪、タコ、外反母趾が楽になった
  • 靴選びが変わって、姿勢まで整った
  • 歩き方を見直して、体調まで軽くなった
  • かかとの形が変わって、スニーカーソックスが脱げなくなった


“フットケア=リラクゼーションや処置” の時代から、“フットケア=習慣と教育” の時代へ。

足と靴の構造を知り、自分の足を知り、足の使い方を学び、履物との付き合い方を見直し、未来を「足」から創る。

それがアシタスタイルの願いです。

ハイヒールで痛む外反母趾をさする様子

ご利用に際してのご案内

アシタスタイルは医療機関ではありません。
そのため、サービスのご利用にあたっては、基本的に「ご自身の足で身体を支えられる状態(=健足)」であることを前提としています。
以下については、安全性や効果の観点からサービスの提供をお断りする場合がございます。

  • 先天性・後天性の障害などにより、足指が踏ん張れない/体重支持ができない
  • 煽り歩行(足を前へスムーズに運ぶ動作)が困難なほどの下肢機能の低下がある
  • 専門的な医療・リハビリが必要な足部・脚部・下肢の機能不全がある


これらのケースでは、まず医療機関での診断・指導を優先いただき、必要に応じて専門家との連携をご提案させていただきます。

アシタスタイルでは、お一人おひとりの安全と成果の最大化を第一に考えたサービス提供を心がけております。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

階段もスイスイ昇れます
こんな階段も、スイスイ昇れる足になります!

アシタスタイルが目指す未来

さまざまな不調は、足元の見直しで変わります。
→ 初めての方は🔰初回プロにおまかせパック▶

お久しぶりの方は継続セッションへ▶
お問い合わせ▶
商品一覧▶
スクール▶
法人・事業団体様へ▶