3Dインソール更新のススメ

ブログ,代表ブログ

井手口です。

いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

今日は、今こそ「3Dインソール更新のタイミング」のお話です。

凄いです!

二にがそんなに凄いのか?って、サロンへご来訪の方の足の変化が、凄いです!!

  

なぜそんなに変化がすごいのか?って、「アシタスタイルのスニーカーを履いているから」です。

靴の作用によって、足の機能回復が、著しいのです!!!

  

本来あるべき理想的な、次なる新しい足へとトランスフォームしています(^^) 

 
    

それで、

ここまで使ってきた3Dインソールでは、足の動きの邪魔をし始めるため、次なる足づくり、身体づくりへ向けた3Dインソールへの更新をオススメしています!

    
 

さて、ここで、振り返りです。

過去のセミナーを受講された方は【ウィンドラス機構=巻き上げ現象】という言葉を覚えていらっしゃるでしょうか?

足底アーチを形成するための、身体のメカニズムのお話です。

「足の裏にはアーチが必要で、それなりの高さが必要なんだな」という記憶をお持ちではないですか?

「足ゆびの力を失っている場合の3Dインソールのパーツは高いパーツが必要だ」と。

実は、3Dインソールの役目はそれだけに留まりません。

 

と、その前に、まずは、
「足底アーチは高いばかりが良い訳ではない」と、ご理解ください。

  

アーチを高くする力も、
アーチを低くする力も、

どちらも必要で、 

アーチの高さは、常に一定ではありません。

足底アーチ=土踏まずを「東京ドームの天井」だとすると、人の二足歩行では、このドーム状の天井が高くなったり低くなったりします。

足底アーチは、常に形が変わるのです。

    

   

例えば、

当初、扁平足のお悩みを抱えてアシタスタイルへお越しになり、3Dインソールを使っての「ウインドラス機構=巻き上げる練習」をしてきた方の足は、高い方のアーチを作る得意技を習得します。

その次に、低い方のアーチを作る技の習得が必要で、その練習の段階に入っていくのです。アシタスタイルでは、この技を【トラスコントロール】と呼んでいます。トラスコントロールとは、自力で、低い方のアーチを維持する、足の力のことです。

この「トラスコントロール」へ移行している方が、アシタスタイルで継続ケアを続けている方で、続出しているというお話です。

トラスコントロールへの具体的な移行は、
現状の後足部のインソールパーツを高い方から低い方へ変更と、前足部のパットの位置変更、です。

ということで
インソールチェンジのタイミングを迎えている足に出る症状をピックアップしてみましたので、ご自身の足の状態をチェックしてみてください。



トラスコントロールへ移行するタイミングを迎えている足の特徴

 
 ・内反小趾気味になってきた

・・小ゆびが靴にぶつかる

・・外反母趾の痛みが出てきた

・・足を返す時、足が痛い

・・第二趾の下にある真ん中のタコが消えるどころか酷くなってきた

・・足ゆびにしびれを感じる

・・足が外側へ倒れる

・・かかとのガサガサが出てきた
 ・かかとやアキレス腱、膝裏に、引っ張られるような痛みがある

・・冷えを強く感じ始めている

・・足首をくじきそうになる

・・内腿に力が入らない

・・スネが張る

・・O脚が改善するどころかひどくなっている気がする

・・むくみが強くなってきた

・・足首が硬くなってきた

・・身体の柔軟性がなくなってきた

・・腰痛が出てきた

・・身体のこわばりが出てきた
 ・歩いていて、つまずくようになってきた

などなど、
ひとつでも当てはまる方、症状の思い当たる方はぜひご一報いただき、お越しになれる方は、ご来店ください。3Dインソールの更新によって、たちまちに快適な足に変えることが可能です。ご来店が困難な方は、オンラインカウンセリングもOKです。(ただし弊社へフットプリントがある方限定です。お身体やおみ足の状態をヒアリングしながら過去の計測データをもとに、遠隔でコンサルティングいたします!)
  

私自身も、トラスコントロールへ移行したところです。

これまでは、ずっと高いパーツでしか支えられなかった弱い足が、低いパーツでも大丈夫になってきてすごく嬉しいです!!

「この感じ、何かに似ているなぁ…」と過去の経験を振り返ってみたところ、小6で鎖骨を骨折した後に、ギプスを外してリハビリへ移行した時に似ていました。

トラスコントロールへ移行したお客様のご感想は
「松葉杖なしで、自分で歩き始める感じ」とか、「自転車の補助輪を外した時に似ている」とか、「インソールは確かにあるのに、インソールに歩かせてもらうのではなくて、自力で自分を支える力を発揮できる感じ」とか、「足の動きの新しいパターンが増えた」とか、「着地の安心感が増す!」がなど、さまざまです。
   
  

こんな効果が出せるアシタスタイルの靴。井手口雅恵40年の積年の想いが詰まったアシタスタイルの靴。ほんとうに、ほんとうに、作って良かったなぁ。と、しみじみします。

開発者さまの40年の想いが詰まった3Dインソール。もう…相乗効果、ハンパないです!!!

これもひとえに、必要として求めてくださるお客様がいてくださるからこそ!皆様のおかげです。いつもほんとうにありがとうございます。