足も、骨と筋肉と脂肪の集合体。カラダとおなじで、ボディメイクできるんです♡
足からシェイプアップ! 噂のフットケアシューズ |
◎おっぱいは、ブラで育乳。
だったら、足は、シューズで育足。
◎歯並びには、歯列矯正。
だったら、足の骨は、シューズで配列矯正。
◎骨盤の開きは、コルセットで締める。
だったら、足のアーチ崩れは、シューズで締める。
ご試着希望の方は、メール又はお電話にてご予約ください。
お問い合わせはコチラ
こんな方へ
【靴の悩み】
- 足幅が広くて、履ける靴がなくて困っている。
- どんな靴も、足が痛くなる。
- 歩きやすさを謳う靴を選んでも、歩きにくい。
- 細い靴を勧められて試したけれどキツくて諦めた…
【足の悩み】
- 外反母趾が痛くてツラい。
- 巻き爪が痛い。
- 魚の目やタコが痛い。
- 足が冷える。
- かかとがガサガサ。
【カラダの悩み】
- 下半身太りをどうにかしたい。
- 生理痛。
- むくみ。
- 便秘。
- 痩せたい。
【歩行の悩み】
- 少し動いただけで疲れる。
- 足音が大きい。
- 「歩き方がヘン」だと指摘される。
- 歩くのが遅い。
などなど
何をやっても、なかなか解決しないその悩み。
諦めなくて、大丈夫です^^
「フットケアシューズ」にお任せください!
【ご愛用の皆様の喜びの声】
◆ガードルみたいに、キュッ♡としていてすごくキモチイイ。
◆冷えていたはずの足が、シューズを履いたら、だんだんじんわり温かくなってきて、足湯に浸かっているみたい。カラダまでポカポカしてきます。
◆シューズを履いて店内をすこし歩き、再び椅子に座ったら、膝がちゃんとくっついて驚きました!
◆見た目がすごくスマートな靴だから、心の中では『こんなの絶対入らないに決まってるじゃん…』って思いながらしぶしぶ足を入れたら、感動!ヤバい、鳥肌立った!
◆アシタスタイルの靴以外は、もう要らない!(笑)
◆背筋が勝手に伸びて、猫背じゃない自分の姿を鏡で見た時には、驚きすぎて気絶しそうでした。
◆初めて足を入れた時、正直、めちゃくちゃ違和感しかなくて…。だから一度、シューズを脱ぎました。でも、脱いだ後、なぜかまた履きたくなって、もう一回、足を入れてみたんです。そうしたら最初とは印象が全然違い、え?あれ?なんで?と戸惑いながらも、嫌な感じがぜんぜんなくて、むしろずっとそのまんま履いていたい、キモチイイ!に変わっていました。
◆歩くのが楽しい。たくさん歩きたくなる靴です。気持ちいいから、ついそればかりを手に取ります。消耗する前提の生活必需品です。
◆夫婦でシューズを愛用しています。私は骨盤ベルトが要らなくなって、ダンナは腰痛ベルトが要らなくなりました。笑
◆この靴に出会ってから、下の子の出産は『つるん♡』な超!安産でした。妊娠中もお腹が大きいことに気づかれず、むくみも腰痛もなく、快適なマタニティ期。靴のおかげでずっと足に腹帯を巻いているような安心感と安定感でした。産後もこちらの靴と一緒に歩いて、身体を締めます!
◆靴が型崩れしたら、自分のカラダが型崩れするから、靴の買い替え時の目安がすぐにわかります(笑)
◆靴が私をしっかり支えてくれるから、靴に身体を預けられる。首も、肩も、力が抜けていつもカラダが楽チン♪です♪
フットケアシューズが、これほどに絶賛されるのには、ちゃんとした理由があります。
フットケアシューズは、本来あるべき足の理想形へと整える靴だからです。
「私の足は幅広だから合う靴がなくて…」と、3Eや4Eばかりを選んでいませんか?
「足幅が広い」は誤認なんです。
たしかに見た目は「幅広」です。
しかし実はそれ、足裏の筋肉が退化し、立体を保てずに広がっている開張足(かいちょうそく)。
横アーチが崩れた扁平足です。
見た目が「幅広」にみえている、開張足。
足本来の理想的な形は、立体的なナイスバディです。
足が機能しているので、爪もキレイ、タコもなく、かかとツルスベ♡
あなたの悩みや痛みは、開張足によって起きています。
つまり、足裏の弱さが原因です。
開張足を知らないままに、
見た目だけで判断し、
幅広い靴ばかりを選ぶと
あなたの体重で筋肉が伸び
さらに足の骨が開き
足がカラダを支えられず
正常に立てずに
カラダにも不調が及びます。
ですから
カラダを支えている足がしっかりすれば
足がカラダを楽に運べるんです。
とはいえ、
足の裏を鍛えるのには、とても時間がかかります。
歩かなくても済んでしまう便利な移動手段を築いた現代社会。
そんな環境下では、歩くことが、特別な事へと変化してしまいました。
だからこそ
靴を使って
足を締めましょう!
足からシェイプアップ!
骨格からスタイリング!
フットケアシューズ。
百聞は一「験」にしかず。
実際にご自身の足で体験し、
その感動をご自分のものにしてください!
試着された皆様が、もれなく口にされる言葉があります。
「気持ち良くて脱ぎたくないんですが…
このまま履いて帰ってもいいですか?(笑)」
ごめんなさい!
お持ち帰りいただくシューズのご用意がございません。
フットケアシューズは、お誂えシステムです。
多くの皆さんが、足と靴を誤解したまま幅広の靴を選択されており、シューズの必要性が認識されていないため、在庫が置けません。
ご注文を頂いてから、浅草の職人さん何人もの人が手をかけて、おひとつずつを丁寧に手作りします。
お届けまでに2~3ヶ月を頂戴しております。
予めご了承くださいませ。
ご試着希望の方は、メール又はお電話にてご予約ください。
お問い合わせはコチラ