歩くことです。
⭕免疫力を高めるには、体温を上げること。
体温が1℃下がると、免疫力は30%低下、逆に、体温が1℃上がると、一時的には最大5~6倍アップするともいわれています。
⭕体温は、筋肉量にも、比例します。
女性に冷え性が多いのは、男性と比較すると、筋肉量が少ないからです。
⭕人間の筋肉は、全身の70%が、下肢=下半身(脚部、臀部)に集中しています。
なぜ下半身かと言えば、重たい体重を支えるのが、足だからです。
⭕人間の基本動作は、「二足歩行」です。
じっと座っていず、立つこと、歩くことは、必然的に下肢の筋肉を使う行為になります。
脚の筋肉は、直ぐに付きます。
立つだけで、脚の筋肉を使います。
歩けば、脚の大きな筋肉を使います。
筋肉が増えれば、基礎代謝が上がります。
⭕体温が上がれば、免疫力は高まります。
病は、気から。
病気の原因は、ストレスです。
√ 代謝アップ
√ 筋力アップ
√ 免疫力アップ
√ 血流促進
√ 体温上昇
√ ストレス解消
√ リラックス効果
√ ダイエット効果
√ 中性脂肪の減少
√ 血圧の改善
√ 心肺機能の向上
√ 生活習慣病の予防、改善
√ 骨粗しょう症の予防、改善
√ うつ病の予防、改善
√ 認知症の予防、改善
など
歩けば、良いことづくしです♡
歩くことは、生きること。
人間は、ヒトである前に、動物です。
歩くことは、良いことだとわかっていても、痛みなどがあって、歩けない人は、歩けるよう直ちに対処をしましょう。
アシタスタイルは、足、靴、靴合わせ、歩行、のトータルケア。
- 痛くて歩けない人を、歩けるように、
- 歩かない人を、歩きたくなるように、
- 歩ける人を、楽しく歩けるように、
- 楽しく歩ける人を、気持ちよく歩けるように、
- 気持ちよく歩ける人を、上手に歩けるように、
- 上手に歩ける人を、美しく歩けるように。
「歩く」をレベルアップさせるところです。
レベルアップできる方法は、たくさんあります!
未就学児からご年配の皆様まで、「歩く」ことにお困りの方、まずは、ご相談にいらしてください。